2018年 中国・九州 18日間の旅

11日目 11/14(水) 快晴

 6:45 起床。

▼車中泊した道の駅「霧島」からの眺望 

▼桜島がはっきり見える。

▼道の駅「霧島」

▼道の駅「霧島」

 8:15 道の駅「霧島」を出発。霧島山方面に向かう。

 9:00 えびの高原えびのエコミュージアムセンター着。

      エコミュージアムセンターを見学。霧島山(韓国岳)登山の情報を得る。

      現在は韓国岳への最短コースは登れなくなっている。

      (2018年11月現在)      

▼えびのエコミュージアムセンター

▼韓国岳登山口を探して見つけたけど、駐車スペースが見当たらない。

▼登山口のすぐ近くが宮崎県と鹿児島県の県境になっている。

鹿児島県側にあった、大浪池登山口には駐車場がある。

▼大浪池登山口前のバス停

▼大浪池登山口

      今日は、韓国岳登山は止めにして鹿児島県の指宿方面に向かうことにした。

      加治木ICより九州自動車道に入った。

11:20 桜島SA着。昼食にカレーうどんを食べた。

      さらに指宿スカイラインに入る。

12:50 須々原展望台着。

13:00 錦江台展望公園スカイぱれっと着。

▼錦江台展望公園スカイぱれっと

▼錦江台展望公園スカイぱれっと

14:25 開聞岳登山者駐車場着。登山口を下見した。

15:10 道の駅「山川港活お海道(やまがわみなといおかいどう)」着。

15:35 ヘルシーランド露天風呂・たまて箱温泉に入浴。

▼たまて箱温泉

▼たまて箱温泉付近から撮った、夕日を浴びた開聞岳

17:50 道の駅「いぶすき」着。

      道の駅から少し離れたすき家まで夕飯を食べに行った。

      再び、道の駅「いぶすき」に戻りここで車中泊した。

12日目 11/15(木) 快晴

 8:10 道の駅「いぶすき」発。今日は開聞岳に登る。

      開聞岳の麓の登山口駐車場に到着。      

 

      (登山の詳細は、九州・開聞岳登山記録をご覧下さい)

 

14:15 開聞岳登山者駐車場着。(登山終了)

14:45 開聞岳登山者駐車場駐車場発。

      ちょこっと池田湖を見に行く。

15:15 西大山駅着。

▼西大山駅前の黄色いポストと開聞岳

15:50 指宿温泉・休暇村指宿・知林の湯で入浴。

      ここは、知林ヶ島の近くにある。

▼指宿温泉・休暇村指宿・知林の湯

15:45 道の駅「喜入」着。

      道の駅の中にあった「麺どころさつま」で夕食を食べた。

      ここの道の駅は温泉も併設されている。

      この日は、ここ道の駅「喜入」で車中泊をした。

13日目 11/16(金) 曇りのち雨

▼車中泊した道の駅「喜入」から見た景色。昨日は暗くてわからなかった。

 8:50 道の駅「喜入」発。

 9:40 鹿児島港本港区一般駐車場着。

      屋久島に行く高速船の乗り場などを確認した。

▼高速船の乗り場

▼桜島が噴煙を上げている。

天気が良くないので霧島温泉郷に行き、温泉に入って過ごすことにした。

途中、鹿児島空港の近くで、ざぼんラーメンを食べた。鹿児島ラーメンで有名らしい。

12:35 霧島温泉郷の丸尾温泉・旅行人山荘・錦江の湯で入浴した。

      天気のせいで霞んでいたが、錦江湾を見下ろしながら入浴できる。

      立派なホテルだ。(下の写真)

▼丸尾温泉・旅行人山荘

14:35 たまたま通りかかった日の出温泉・きのこの里で入浴した。

      素朴な温泉でこれもまたいい。料金は200円だった。(下の写真)

▼日の出温泉・きのこの里

      日の出温泉・きのこの里を出発。

      栗野ICより九州自動車道に入った。

16:15 山江SA着。

18:30 夕食。山江SAのレストランでアジフライ定食を食べた。

      この日は、九州自動車道山江SAで車中泊した。

14日目 11/17(土) 曇りのち晴れ

 8:25 山江SA出発。

 9:25 北熊本SA着。お土産を購入。

10:15 北熊本SA発。

11:20 長崎自動車道東背振ICを出る。

11:30 吉野ヶ里歴史公園駐車場着。  

      こちらでは、かなり有名な九年庵の秋の一般公開をやっていて、すごく

      紅葉が綺麗だということだったので、先にそちらに行ってみることにした。

      シャトルバスでの移動だった。

▼九年庵のポスター

▼九年庵、秋の一般公開

▼九年庵、秋の一般公開

▼九年庵、秋の一般公開

▼九年庵、秋の一般公開

▼九年庵、秋の一般公開

▼九年庵、秋の一般公開

九年庵から戻り、本来の目的の吉野ヶ里遺跡を見学した。

吉野ヶ里遺跡は、弥生時代の貴重な遺跡だ。

▼吉野ヶ里遺跡

▼北墳丘墓

▼吉野ヶ里遺跡

14:35 昼食。

▼昼食は吉野ヶ里遺跡を見学し終えてから、遺跡に併設のレストランで佐賀県産和牛コロッ 

 ケ定食を食べた。

      吉野ヶ里歴史公園駐車場を出発。

16:15 東背振(ひがしせふり)温泉・山茶花の湯に到着。(下の写真)

      入浴した。露天風呂が広く夕日に照らされた山が綺麗だった。      

▼東背振(ひがしせふり)温泉・山茶花の湯

17:35 東背振温泉・山茶花の湯を出発。

      東背振ICより長崎自動車道に入る。

17:50 金立(きんりゅう)SA着。夕食に高菜ラーメンを食べた。

19:15 長崎自動車川登SA着。ここで車中泊をした。

                                   15日目へ→