2025年 4月 奈良・滋賀 3日間
4/7(月)から4/9(水)まで桜を観る旅をしてきた。
7:10 駐車場を出発。
相模原ICから圏央道に入り、東名、新東名高速道路を進んでいく。
9:10 静岡SA着。休憩。
▼静岡SA
10:40 岡崎SA着。
岡崎SAで早めの昼食にする。
▼愛知県なので名古屋コーチンの親子丼を食べることにした。
13:25 道の駅「針テラス」に到着。
▼道の駅「針テラス」
道の駅「針テラス」を出発。
14:05 長谷寺から少し離れた駐車場に到着した。(近くの駐車場は満車だった)
私が長谷寺に来たのは3回目だ。
前回来たのは3年半前の2021年11月16日(火)で紅葉の時期だった。
その前に来たのは、高校の修学旅行の時になる。
▼「長谷寺かふぇ」で休憩
▼クリームソーダを注文した。目の前に満開の桜が咲いている。
16:30 天理市のホテルにチェックイン。
夕食は近くのガストへ食べに行った。
早く出発するために朝食はコンビニで買っておいたパンで済ませる。
8:10 天理市のホテルをチェックアウト。
今日は壷阪寺に行く。
9:10 壷阪寺の第二駐車場に到着。
11:00 壷阪寺の第二駐車場を出発。
次に安倍文殊院へ向かう。
11:30 安倍文殊院の駐車場に到着。
12:30 安倍文殊院の駐車場を出発。
次に又兵衛桜に向かう。
しかし、又兵衛桜の駐車場にすごい数の車が並んでいたので諦めて、予約して
ある彦根のホテルに向かうことにした。
途中、昼食を食べていく。
▼昼食に食べた刀削麵
16:15 彦根のホテルにチェックイン。
▼角部屋を取っていたので琵琶湖の眺めが素晴らしい。
▼滋賀県に来たのでA5ランクの近江牛のすき焼きを予約した。
▼肩ロースと霜降り赤身の食べ比べ
▼ホテルの朝食
▼部屋からの眺め
▼部屋からの眺め
9:25 彦根のホテルをチェックアウト。
まずは彦根城に行く。
彦根城の駐車場に到着。
▼彦根城
▼彦根城から見た伊吹山と玄宮園
▼彦根城から見た城下町と琵琶湖
▼伊吹山
▼楽々園
▼玄宮園
▼彦根城のお堀
彦根城を出発して豊公園へ向かう。
12:00 豊公園の駐車場に到着。
▼長浜城
▼長浜城から見た桜
13:10 豊公園の駐車場を出発。
14:25 内津(うつつ)峠PAに到着。
▼遅い昼食。ここは愛知県なので味噌カツ丼にした。
15:00 内津峠PAを出発。
16:15 駒ヶ岳SA着。
16:35 駒ヶ岳SA発。
談合坂SAで夕食を食べていく。
19:30 駐車場に到着した。