2003年夏 北海道キャンプ記録

一昨年まで、4年間連続で家族で北海道にキャンプに行っていた。

しかし、家族で海にほとんど行ってなかったので、海にも行ってみようということで、昨年はハワイに7日間、今年はサイパンに5日間、行って来た。

しかし、北海道キャンプがどうしても忘れられず、家内と娘が妻の実家に行っている間に、一人用のテントを持って北海道に行って来た。

全部で10日間の日程だったが、前半の4日間は、北海道に行きたがっていた母親を連れて行くことにした。

8/3(日)から8/12(火)までの10日間にわたる2003年夏の北海道旅行&キャンプ記録である。

1日目 8/3(日) 曇り

■午前4時20分、自宅を出発、午前中は東北道をひた走り

午前4時20分、自宅を出発し、家から10分程離れた所に住んでいる実家の母親を乗せ、八王子インターから中央道に入り、首都高速から東北道に入る。

3時間半程ひたすら走り、7時50分頃から約30分間、国見SAで朝食と休憩をとった。再び走り、10時25分頃、岩手山SAで給油、11時45分頃には東北道を降り、ちょうど12時頃、青森にある東日本フェリーの乗り場に到着した。

すぐに乗船手続きをして、12時30分出航のフェリーに乗ることができた。

昼食をとったり、ソファーでゆっくりいしているうちに、4時10分頃、函館港に到着した。

そこから国道278号線を恵山に向かって走り、5時35分頃、椴法華村にある『ホテル恵風』に到着した。

ここのホテルは、ある旅の番組で紹介されていて、すごく良さそうだったので、いつか行こうと思ってメモしておいた所だった。

7時から夕食だったが、なかなかおいしかった。

2日目 8/4(月) 晴れ

朝食の前に温泉に入り、ホテル近くの公園を母親と散策した。

恵山と海がとてもきれいだった。静かでいい所だ。

8時40分、『ホテル恵風』を出発、右手に、きれいな海と昆布漁を見ながら、国道278号線を走り、10時10分頃、大沼公園の駐車場に到着した。

私は、ここに来るのは3度目だが、母親は初めてだ。

天気が良く、駒ヶ岳がとても美しかった。

さらに、国道5号線を内浦湾に沿って進み、12時30分頃から1時間ほど長万部カニ市

で昼食と買い物をした。

カニ飯を食べたが、すごくおいしいという感じではなかった。

午後2時50分に有珠山の西山火口散策路北口駐車場(300円)に到着した。

▼有珠山西山火口散策路

有珠山の噴火のつめあとを見た後、昭和新山に行き、おみやげなどを買って支笏湖畔にある『休暇村支笏湖』に向かった。

6時20分頃、到着した。

近年、リニューアルされたようでとてもきれいで、環境も抜群だった。

▼休暇村支笏湖

▼支笏湖

夜は、スライドの上映会があった。

3日目 8/5(火)  晴れ

■休暇村前の森を自然観察

朝、6時30分から1時間程、自然観察会が行われたので、母親と参加した。

ガイドの方々が一生懸命に案内してくれた。

■夕張石炭の歴史村へ

8時45分頃、『休暇村支笏湖』を出発し、千歳を通り、夕張へと向かった。石炭の歴史村に行き、博物館のみ見学した。(大人800円、65歳以上400円)

実際に炭坑で長年働いてられたという方に、ガイドをしてもらい炭鉱の様子がよくわかった。

▼夕張石炭の歴史村

■ファーム富田でゆっくり

近くのお店で、夕張メロンを買い、国道452号を通って、芦別まで行き、2時20分頃、富良野のファーム富田に到着した。

私は、ここへは何度も来ているので、母親がおみやげを見ている間などにゆっくりとした。

▼ファーム富田

3時45分頃ファーム富田を出発し、旭川空港に寄って、明日母親が一人で帰るための航空券購入し、北竜町にある『サンフラワーパークホテル』へ向かった。

『サンフラワーパークホテル』へ着いたのは、6時45分頃だった。

4日目 8/6(水) 晴れ

朝、早起きをしてほとんど人がいないひまわり畑を散策した。

母親もこれには感激していた。

▼北竜町のひまわり畑

8時25分頃、『サンフラワーパークホテル』を出発し、旭川空港に行くには、少し時間が早いので、美瑛の丘をドライブした。

私は、美瑛は5回目だが何度来てもいい所だ。

▼美瑛

午前10時30分頃、旭川空港に着いた。

母親は3泊4日の北海道旅行に満足している様子だった。

母親の乗った午前11時15分発東京行きのAIR DO32便を見送った後、再び、美瑛に戻り写真を撮りながらゆっくりと丘めぐりをした。

そして、午後4時30分頃、今夜のキャンプ地である美瑛自然の村に到着した。

▼美瑛自然の村

▼美瑛自然の村

テントを張り、しばらく休み、夕食は車で5分程の所にある白金温泉の『林道』という食堂でとった。

その後、吹上温泉『白銀荘』に行き、ゆっくり温泉に入った。

露天風呂がぬるめでとても気持ちが良く、ゆっくりと入った。

休憩所のテレビ天気予報を見て、美瑛自然の村の戻ったのは午後9時15分頃だった。

静かなキャンプを楽しむことができた。

5日目 8/7(木) 晴れ

■晴天の中、旭岳登山、そして中岳温泉を楽しむ

天気予報では、雨模様のはずだったのに、6時頃、目覚めると、空は晴れていた。

「これは旭岳に行くしかない」と思い、朝のコーヒーも入れることなく、6時20分頃、美瑛自然の村を出発し、旭岳ロープウェイ乗り場へと向かった。

1時間ちょっと走り、7時25分に旭岳ロープウェイ乗り場に到着した。

駐車場は、500円だったが近くに無料駐車場があったことを後から思い出した。

7時45分発のロープウェイに乗車、姿見駅でパンや飲み物、お菓子を買って8時15分姿見駅を出発した。

周りの景色を楽しみながらゆっくりと登り、午前10時少し前に旭岳頂上に着いた。

晴れていて素晴らしい景色だ。今度は、家族で登りたい。

天気がとても良かったので、以前から行きたかった中岳温泉に向かうことにし、10時15分頃、旭岳頂上を出発した。

途中、雪の上を歩いたりしながら、11時15分間宮岳、11時45分中岳温泉方面への分岐点を通過し、12時20分頃中岳温泉に到着した。

誰もいなかったので一人で温泉を楽しんだ。

▼中岳温泉

その後、裾合平を通り、高山植物などを眺めながら午後2時50分頃姿見駅に到着した。

出発から約6時間半の行程だった。

途中から靴の底のゴムが剥がれてしまい歩きにくかった。

今度はいい靴を買おう。

少し休んでからロープウェイで下山、ふもとの、『グランドホテル大雪』で入浴し、1時間程走って、白金温泉の食堂『林道』で早めの夕食を済ませ、午後6時過ぎに美瑛自然の村に到着した。

早めにテントに入り、ゆっくりと休んだ。

▼美瑛自然の村

6日目 8/8(金) 雨時々曇り

4時30分頃、目覚めウトウトしていると、5時頃から雨がポツポツと降り始めた。

テントの中で、パンと飲み物で簡単な朝食を済ませ撤収に取りかかった。

5時45分には撤収終了。

5時50分に、なごり惜しいけど美瑛自然の村を出発した。

この日は、とりあえず、釧路方面を目指すことにした。

7時45分頃、道の駅『南ふらの』に到着した時も雨が降っていた。朝早くて眠かったので1時間半程ここで仮眠をした。

その後、鉄道員(ぽっぽや)のロケ地幌舞駅を見学した。

▼鉄道員(ぽっぽや)のロケ地幌舞駅

かなやま湖オートキャンプ場とかなやま湖畔キャンプ場を見学した。場所的には湖畔キャンプ場の方がいい位置にある。

▼かなやま湖畔キャンプ場

▼かなやま湖

その後、新得の『そばの館』で早めの昼食(せいろ650円+とろろそばめし300円)をとり、池田ワイン城を見学、道の駅『しらぬか恋問』で休憩してから、山花公園に行ってみた。

雨が降っていてテントを張る元気もなく、山花温泉リフレも満室だということだったので、阿寒町にある『サークルハウス赤いベレー』を予約し午後6時頃到着した。

夕食をとり、温泉に入ってゆっくりした。

7日目 8/9(土) 雨時々曇り

■一日中、雨の中の移動

午前9時20分頃、『サークルハウス赤いベレー』を出発。

かなり、雨足が強い中、帯広方面へ戻った。

帯広市内を少し回ったりしながら、2時5分、道の駅『樹海ロード日高』に到着。台風が近づいていて、雨もひどくなりそうなので、ここの近くにある、沙流川温泉『ひだか高原荘』を予約し3時30分頃に到着した。

きれいな温泉に入り、6時から生ビールとやまめ丼の夕食にした。台風接近に伴い、雨も激しくなったので、部屋でテレビを見ながらゆっくりと過ごした。

8日目 8/10(日) 晴れ

■台風の影響で通行止め

朝には、台風は過ぎていたが、この日高地方は相当雨が降ったようだ。

支笏湖方面に行く予定だったが、あちこちで通行止めになっていて、結局、富良野経由で行くしかなかった。

 午前9時30分、沙流川温泉『ひだか高原荘』を出発、近くにある日高町沙流川オートキャンプ場を見学後、富良野方面へと向かった。

途中、ニニウキャンプ場を見ようかと思ったが、やはり通行止めで行けず、山部自然公園に寄って、12時頃ハイランド富良野に到着した。

▼ハイランド富良野

その後、滝里湖オートキャンプ場を見学した。

▼滝里湖オートキャンプ場

その後、もう一度夕張に行ってみることにした。

途中、道を間違えてしまい遠回りをしてしまったが、2時50分頃、夕張丁未風致公園に着き、山菜ラーメン(550円)を食べ、キャンプ場を見学した。

素晴らしい景色のキャンプ場だが、夜は怖いかも知れない。

▼夕張丁未風致公園

その後、夕張メロン城に寄り、途中の店に寄って夕張メロンを家内の実家に送り、千歳経由で支笏湖に向かい、6時20分頃、美笛キャンプ場に到着した。

美笛キャンプ場は、人気のある素晴らしいキャンプ場だが、この日は、人が多すぎてあまり印象が良くなかった。

今度は、静かな時に来たい。

9日目 8/11(月)  雨のち曇り

▼美笛キャンプ場

▼美笛キャンプ場

朝は、8時近くまで寝ていた。外は、雨が少し降っていた。

簡単な朝食を済ませ、9時過ぎに美笛キャンプ場を出発、国道276号線を羊蹄山方面へ向かった。

道の駅『フォレスト276大滝』で休憩、10時30分頃、京極町ふきだし公園に着いた。

▼京極町ふきだし公園

その後、ニセコ五色温泉の標識が出てきたので、急遽行ってみることにした。

霧の中、12時過ぎに『ニセコ五色温泉旅館』に着き、ゆっくりと温泉に浸かった。

展望風呂とからまつの湯の二つがあり、特にからまつの湯が風情があって良かった。

午後2時頃、ニセコ野営場を見学した。

ニセコアンヌプリの登山口にある。

▼ニセコ野営場

その後、黒松内方面に向かい、午後4時頃、道の駅『くろまつないトワ・ヴ ェールⅡ』に到着、歌才オートキャンプ場ル・ピック見学を見学した。

オートサイトが空いていたが、ここは家族で泊まりたいキャンプ場なのでパスし、函館方面に向かうことにした。

午後6時20分、道の駅『YOU・遊・もり』で休憩。

午後7時頃、東大沼キャンプ場に到着した。テントを張ろうかと思ったが、人が多く静かなキャンプを楽しむことはできそうもないので、見学だけにして、函館に向かった。

午後8時25分に函館の東日本フェリー乗り場に到着した。

キャンセル待ちで、午後10時10分発のフェリーに乗船できた。

10日目 8/12(火) 曇り

午前1時50分下船した。

東北道に入ると眠くなってきたので、阿闍羅PAで午前2時50分から5時間仮眠をとった。

前沢SAで朝食をとり、途中通行止めで一般道に降りたり、三本木SAで2時間位昼寝をしたりしながら、帰って来たので、自宅に着いたのは、夜の10時頃だった。

まとめ

全走行距離                                   3,777km

おみやげ以外の全費用                      約220,000円

★交通費合計                                                   120,041円

  ◎軽油代(374リットル)                       31,671円

  ※燃料消費率                          10.1km/リットル

  ◎有料道路代                                29,600円

    ※8/3  八王子→青森                      14,800円

    ※8/12 青森→八王子                      14,800円

  ◎フェリー代合計                                                            34,470円

   〈東日本フェリー〉

    ※行き  青森→函館(車輌+2等大人2人・JAF割引10%)    18,070円

    ※帰り 函館→青森(車輌+2等大人1人・JAF割引10%)     16,400円

     〈航空運賃AIR DO〉

    ※旭川→東京(大人1人)                              24,300円

★宿泊代合計                                  71,050円

  ◎ホテル恵風(大人9,450円×2人)                 18,900円

  ◎休暇村支笏湖(大人8、925円×2人+入湯税300円)      18,150円

  ◎サンフラワーパークホテル(大人9,240円×2人)          18,480円

  ◎美瑛自然の村(大人250円×2泊)                     500円

  ◎サークルハウス赤いベレー(大人朝食のみ6,930円+入湯税150円)                                             7,080円 

  ◎沙流川温泉ひだか高原荘(大人朝食のみ7,340円)             7,340円

  ◎美笛キャンプ場                                                                       600円

★温泉料金合計(大人1人)                                      1,600円

  ◎吹上温泉保養センター白銀荘                                   600円

  ◎旭岳温泉GRANDO HOTEL大雪                          500円

  ◎五色温泉ニセコ五色温泉旅館                           500円