8:15 久腫湖畔キャンプ場を出発。
8:29 久腫湖畔キャンプ場近くの「病院前」のバス停からスコトン岬行きのバスに乗
車。
▼「病院前」のバス停
▼帰りのバスの時刻も撮影しておく。
8:41 バスでスコトン岬に到着。
▼スコトン岬
▼まずは、スコトン岬に行く。
▼スコトン岬からの眺め
▼スコトン岬からの眺め
▼スコトン岬からの眺め
スコトン岬を出発して、岬めぐりコース(4時間コース)を歩く。
▼鮑古丹の方へ進む。
▼岬めぐりコースへ
▼鮑古丹・鉄府・澄海岬方面へ進む。
▼これから進んで行く方向
▼8時間コースとかぶっているようだ。ゴロタ岬方面へ進む。
▼来た道を振り返る。
これから進んで行く方向。きれいな海を右手に見ながら進んで行く。
▼ゴロタ岬まであと0.6km。
▼歩いて来た方向を振り返る。
▼スコトン岬の方向をズームで撮影。
▼ゴロタ岬
▼坂道を下って行く。
▼下ってきた道を振り返る。
▼鉄府の方へ進む。
▼西上泊の方へ進む。
▼歩いてきた道
▼澄海岬方面へ進む。
▼鉄府にはトイレもある。
▼鉄府漁港
▼左の坂道を登っていく。
▼鉄府漁港を上から見る。
▼岬めぐりコースの他に8時間コースというコースもある。
▼澄海岬近くの売店で休憩。
▼かき氷がおいしかった。
▼澄海岬
▼澄海岬
▼澄海岬
▼西上泊は8時間コースとの分岐点。
▼岬めぐりコース(写真の右方向)へ進む。
レブンアツモリソウ群生地まで来た。今は開花の時期ではない。
▼レブンアツモリソウ群生地
▼レブンアツモリソウ群生地
浜中に着いた。
▼浜中にはトイレもある。
▼二宮金次郎の像もあった。懐かしい。
▼浜中バスステーション
バスは時間が合わなかったので久種湖畔キャンプ場まで歩くことにした。
13:50 久種湖畔キャンプ場に戻った。