10:30 赤城山麓のおのこ駐車場に到着。
登山準備。
10:55 おのこ駐車場を出発。
天気はいいけど、風が強くて冷たかった。
▼おのこ駐車場
黒檜山登山口までしばらく歩く。
▼赤城神社の横を通って行く。紅葉がきれいだ。
▼さらに車道に沿って進む。
黒檜山登山口に到着した。
11:08 黒檜山登山口を出発。(登山開始)
いきなり岩がゴロゴロしている急な上りから始まる。
▼黒檜山登山口
▼紅葉と青空が美しい。
▼大沼を見下ろす。
▼「アンテナ山の左どなりに富士山」と書いてある。
▼確かにうっすらと富士山が見える。(写真では判りにくい)
12:21 黒檜山山頂に到着した。
▼黒檜山山頂
山頂から2分位のところにある絶景スポットへ行ってみる。
▼絶景スポットからの眺め
▼天気はいいが、遠くの山には少し雲がかかってしまっている。
▼絶景スポットからの眺め
▼絶景スポットからの眺め
▼絶景スポットからの眺め
山頂に戻って昼食にした。
13:15 黒檜山山頂を出発し、赤城駒ケ岳へ向かう。
▼これから行く赤城駒ケ岳を望む。
▼黒檜山を振り返る。
▼駒ケ岳方面へ進んで行く。
14:08 赤城駒ケ岳山頂に到着。
▼赤城駒ケ岳山頂
▼先ほど登った黒檜山
▼関東平野が見渡せる。
14:20 赤城駒ケ岳山頂を出発。
▼気持のいい道を歩く。
14:35 気持ち良さそうなベンチがあったので休憩した。
休憩後、大沼へ下って行く。
15:17 駒ケ岳登山口に到着。(登山終了)
ここからおのこ駐車場はすぐ近くだった。
15:20 おのこ駐車場に到着。
▼おのこ駐車場から今日登った黒檜山と駒ケ岳を望む。
15:30 おのこ駐車場を出発。
16:05 富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館に到着。
温泉に入浴。(520円)
▼富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館
17:30 富士見温泉を出発した。