2021年 11/16(火)談山神社・長谷寺・室生寺

談山神社、長谷寺、室生寺、いずれも事前の紅葉情報で「見頃」ということだった。

談山神社

8:10 桜井駅をコミュニティバスで出発。

     談山神社のバス停に到着してから入口までは坂を下って行く。

▼ここから入って、拝観料(600円)を支払う。

▼鳥居をくぐって石段を登って行く。

▼石段を登って行くと紅葉が美しい。

▼奇麗な紅葉だ。

          ▼重要文化財・十三重塔

▼十三重の塔

          ▼大きな銀杏

バスの発車時刻までまだ時間があったので、談山(かたらいやま)まで行ってみることにした。他に登って行く人は誰もいない。

▼談(かたらい)山の頂上に到着したが、眺望はない。

10:14 談山神社のバス停をコミュニティバスで出発。近鉄桜井駅へ向かった。

      近鉄桜井駅から近鉄大阪線で近鉄長谷寺駅まで乗車。

      長谷寺駅から長谷寺までは歩いた。ほとんどの人が歩いていた。      

長谷寺

▼長谷寺

▼拝観料500円を支払う。紅葉は「見頃」と書いてある。

▼仁王門

▼登廊(のぼりろう)

▼紅葉が奇麗だ。

▼登廊(のぼりろう)を上から見下ろす。

▼写真中央が本堂。

▼本堂の内部

▼本堂からの眺め

▼本堂の外は、清水寺のような舞台になっている。

▼本堂から五重塔を望む。

          ▼本堂から五重塔を望む。

▼大黒堂

▼弘法大師御影堂(みえどう)

▼弘法大師御影堂(みえどう)

▼五重塔付近から本堂を望む。

▼五重塔

▼近鉄長谷寺駅まで戻って来た。

▼近鉄長谷寺駅

13:00 近鉄線に乗って、長谷寺駅から室生口大野駅へ向かって出発。

室生寺

      近鉄線室生口大野駅着。

      次のバスまでかなり待つようだったのでタクシーで室生寺へ。(2200円)  13:30 室生寺着。

▼室生寺

まだ昼食を食べてなかったので、近くにあった橋本屋という店で昼食。

▼橋本屋

▼蕎麦を食べた。

▼蕎麦を食べながら見た、店からの景色

入山料600円を支払って入山。

▼仁王門

▼鎧坂を上る。

▼国宝・金堂

▼国宝・本堂

▼国宝・本堂

▼国宝・五重塔

 総高16.1メートルで、屋外に建つ五重塔では国内最小ということである。

          ▼国内最小の五重塔

▼仁王門

14:25 室生寺のバス停をバスで出発。

14:50 近鉄線の室生口大野駅に到着。

▼近鉄線の室生口大野駅

桜井駅で近鉄奈良線に乗り換えて、今日の宿泊先の京都に向かった。